言い進む(読み)いいすすむ

精選版 日本国語大辞典 「言い進む」の意味・読み・例文・類語

いい‐すす・むいひ‥【言進】

  1. 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙
  2. 意見を申し上げる。進言する。献言する。
    1. [初出の実例]「『此の鳥は其の鳴く音(ね)甚だ悪しき故に射殺すべし』、と云進(イヒススム)」(出典古事記(712)上(延佳本訓))
  3. 話を進める。ある話題にまで話が進んでいく。言及する。
    1. [初出の実例]「だからこそ、補助金交付の交渉ぐらゐを捉へて、政治にまで云ひ進んでゐるのだらうと」(出典:稲熱病(1939)〈岩倉政治〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む