言ひ渡る(読み)イイワタル

デジタル大辞泉 「言ひ渡る」の意味・読み・例文・類語

いい‐わた・る〔いひ‐〕【言ひ渡る】

[動ラ四]
言い続けながら月日を過ごす。
「年ごろさばかり忘れがたく、恨み―・り給ひしかど」〈・若菜下〉
しきりに求愛する。言い寄り続ける。
「頼みて―・りけるに、なほ逢ひ難きけしきに侍りければ」〈後撰・恋四・詞書〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「言ひ渡る」の意味・読み・例文・類語

いい‐わた・るいひ‥【言渡】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
  2. 言いながら日を過ごす。言い続ける。
    1. [初出の実例]「女は、男をすててはいづちか行かむ、とのみいひわたりけるを」(出典:大和物語(947‐957頃)一四八)
  3. 男から女に、口頭または手紙で求愛する。言い寄る。
    1. [初出の実例]「ひさうしものいひわたる人、ありけり」(出典:平中物語(965頃)一五)
    2. 「通ひし所なども絶えて、いとねんごろにいひわたりけり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)東屋)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android