デジタル大辞泉 「言柄」の意味・読み・例文・類語 こと‐がら【言柄】 歌などの、言葉の品位や趣。「今の世の人の詠みぬべき―とは見えず」〈徒然・一四〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「言柄」の意味・読み・例文・類語 こと‐がら【言柄】 〘 名詞 〙 ことばの品位、趣。ことばつき。[初出の実例]「この歌はことからやさしとて勝ちにき」(出典:無名抄(1211頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by