訪日客の消費税免税拡大

共同通信ニュース用語解説 「訪日客の消費税免税拡大」の解説

訪日客の消費税免税拡大

外国人旅行者の消費を増やし経済活性化につなげるため、政府は2014年10月、家電製品などに限っていた消費税免税対象を、食品のような消耗品にも拡大した。15年には、商店街など複数店舗の免税手続きを1カ所でまとめてできる制度も創設した。このほか家電製品や民芸品、かばんなどについて、免税が適用される1日1店舗当たりの合計購入額を「1万円超」から「5千円以上」に引き下げる方針

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android