普及版 字通 「設疑」の読み・字形・画数・意味
【設疑】せつぎ
人、才理を好む
り。林
(支
)と瓦官寺に相ひ
ひて、小品(せうぼん)(般若経)を
ず。~此の
人、語りて
(しばしば)疑
を設く。林
の辯答、
析にして、辭氣
(とも)に爽やかなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...