証券仲介業者(読み)しょうけんちゅうかいぎょうしゃ

投資信託の用語集 「証券仲介業者」の解説

証券仲介業者


証券会社等の委託を受けて有価証券売買媒介等をする業者のこと。この業に登録することにより、FPコンビニエンスストア等でも証券会社等からの委託を受けることにより、投信を取り扱うことが可能となる。法律上は「金融商品仲介業」という。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む