共同通信ニュース用語解説 「証券会社の手数料」の解説
証券会社の手数料
証券会社の収益源の一つ。有価証券や投資信託の売買を仲介する際に顧客から受け取る手数料を柱としてきたが、頻繁な売買を促す不適切な営業につながりかねないとの批判があった。資産残高に応じて受け取る手数料は、長期の資産形成を促しやすい。証券会社にとっては市況悪化に影響されず安定した収入が期待できる利点がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...