ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「詞源」の意味・わかりやすい解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…南宋の精巧典雅な詞を代表する最後の作家。詞集《山中白雲詞》8巻のほか,《詞源》2巻が有名,上巻は歌辞としての音楽理論,下巻は文芸としての理論および批評を説き,宋代の詞論として最も精密といわれる。【村上 哲見】。…
※「詞源」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...