試掘鉱区(読み)しくつこうく(その他表記)prospecting area

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「試掘鉱区」の意味・わかりやすい解説

試掘鉱区
しくつこうく
prospecting area

主として探鉱目的としている鉱区で,試掘権が認められているもの。試掘権の保有が認められる期間は2年間に限られているが,試掘権者の申請があれば2回 (石油の場合は3回) の延長が認められる (鉱業法 18) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む