詩学教授(読み)しがくきょうじゅ(その他表記)Professor of poetry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「詩学教授」の意味・わかりやすい解説

詩学教授
しがくきょうじゅ
Professor of poetry

オックスフォード大学の詩学講座を担当する教授。講座開設は 1708年。大学評議会の選挙によって選ばれ,任期は5年。毎学期1度の講義を行い,その内容単行本として刊行されるのが慣例学者のほか詩人が選任 (M.アーノルド,W.H.オーデンら) されることも多く学界で独自の役割を果してきた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む