誂京染(読み)あつらえきょうぞめ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「誂京染」の解説

誂京染[染織]
あつらえきょうぞめ

近畿地方京都府地域ブランド
京都市及びその周辺地域で生産される染織物。見本帳や巻見本を使って、注文主の好みに応じて地色や柄色の変更をしたり、体格にあった寸法に変更したりできるオーダーきものである。2007(平成19)年9月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5078876号。地域団体商標の権利者は、京都誂友禅工業協同組合。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む