認定博(読み)ニンテイハク

デジタル大辞泉 「認定博」の意味・読み・例文・類語

にんてい‐はく【認定博】

国際博覧会区分一つ。明確なテーマを掲げて開催される、比較的小規模な博覧会。5年ごとに開催される登録博の間に1回開催され、開催期間は3週間以上3か月以内、会場面積25ヘクタール以下などの条件がある。認定博覧会
[補説]1988年の国際博覧会条約改正(1996年発効)以前は一般博特別博に区分されていた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む