国際博覧会条約(読み)コクサイハクランカイジョウヤク

デジタル大辞泉 「国際博覧会条約」の意味・読み・例文・類語

こくさいはくらんかい‐じょうやく〔コクサイハクランクワイデウヤク〕【国際博覧会条約】

《「国際博覧会に関する条約」の略称国際博覧会開催期間・頻度、開催者・参加国の義務組織等について規定した条約。博覧会秩序ある開催・運営を図ることを目的として作成され、1928年にパリ署名日本は1965年加入。BIE条約。→ビー‐アイ‐イー(BIE)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 BIE

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む