認識行動システム(読み)ニンシキコウドウシステム

デジタル大辞泉 「認識行動システム」の意味・読み・例文・類語

にんしきこうどう‐システム〔ニンシキカウドウ‐〕【認識行動システム】

外界認識し、それに基づいて適切に思考・判断し、行動するために必要となる、知的な情報処理の仕組み。
[補説]自律的に行動するロボット実現を目指して、人間の認識や行動の原理を理工学的に解明するための研究が行われている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む