誓の船(読み)ちかいのふね

精選版 日本国語大辞典 「誓の船」の意味・読み・例文・類語

ちかい【誓】 の 船(ふね)

  1. 生死苦海を渡って、涅槃(ねはん)彼岸に至らせる仏菩薩の救いを、船にたとえた語。弘誓の船。
    1. [初出の実例]「世に越ゆるちかひの舟を頼むかな苦しき海に身は沈めども〈丹波経長〉」(出典:玉葉和歌集(1312)釈教・二六三八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android