請い取る(読み)こいとる

精選版 日本国語大辞典 「請い取る」の意味・読み・例文・類語

こい‐と・るこひ‥【請取・乞取】

  1. 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 頼んでもらいうける。願いうける。
    1. [初出の実例]「其の玉を乞取(こひと)りて、恒(つね)に裹(つつ)みて腰に著けたりき」(出典古事記(712)中)
    2. 「今一は尊氏の許に有しを、寵愛の童に入り代って乞(コヒ)取ぬ」(出典:太平記(14C後)二三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む