デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「諏訪内晶子」の解説 諏訪内晶子 すわない-あきこ 1972- 昭和後期-平成時代のバイオリニスト。昭和47年2月9日生まれ。江藤俊哉に師事。昭和63年パガニーニ国際コンクール2位,平成元年エリザベート王妃国際音楽コンクール2位,いずれも史上最年少だった。18歳の2年にはチャイコフスキー国際コンクールで日本人初,最年少記録で優勝,以来世界的に活躍。使用楽器はストラディバリウス「ドルフィン」。東京出身。桐朋学園大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「諏訪内晶子」の解説 諏訪内 晶子 (すわない あきこ) 生年月日:1972年2月9日平成時代のバイオリニスト 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by