諏訪忠晴 すわ-ただはる
1639-1695 江戸時代前期の大名。
寛永16年8月21日生まれ。諏訪忠恒(ただつね)の子。明暦3年信濃(しなの)(長野県)高島藩主諏訪家3代となる。父の遺領3万2000石のうち,2000石を弟頼蔭,頼久に分与。「本朝武林伝」を編集。詩文,絵画,能楽などにもひいでた。元禄(げんろく)8年3月2日死去。57歳。通称は右京。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
諏訪忠晴 (すわただはる)
生年月日:1639年8月21日
江戸時代前期の大名
1695年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 