日本歴史地名大系 「諏訪社」の解説 諏訪社すわしや 愛知県:豊明市沓掛村諏訪社[現在地名]豊明市沓掛町本郷(ほんごう)の氏神で、祭神は建御名方神。もとは諏訪明神といった。寛政六年(一七九四)の寺社御役所書上並絵図面下帳(磯部正風氏蔵)に「勧請は応永三十二年乙巳建立之由申伝候」とある。この頃、沓掛(くつかけ)の城主藤原義行が禰宜土井重太夫に命じて信濃国の諏訪大社(現長野県)より分霊を受けさせてきたという。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by