論詰(読み)ロンキツ

デジタル大辞泉 「論詰」の意味・読み・例文・類語

ろん‐きつ【論詰】

[名](スル)問い詰めること。論じなじること。「舌鋒鋭く論詰する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「論詰」の意味・読み・例文・類語

ろん‐きつ【論詰】

  1. 〘 名詞 〙 論じつめること。言いこめること。
    1. [初出の実例]「女史は病を推して東奔西走し、説破論詰、遂に本願寺より慰問使を派遣する事となり」(出典:東京朝日新聞‐明治三九年(1906)五月二〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「論詰」の読み・字形・画数・意味

【論詰】ろんきつ

論難する。

字通「論」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android