かい‐ご【諧語】
- 〘 名詞 〙
- ① うちとけて語ること。歓談。
- [初出の実例]「又それ等について諧語する相手もなくなってしまった」(出典:濹東綺譚(1937)〈永井荷風〉作後贅言)
- ② たとえ話。寓話(ぐうわ)。
- [初出の実例]「此小説に二つの区別あり。Apologue (諧語)及び Parable (芻辞)是なり」(出典:百学連環(1870‐71頃)〈西周〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「諧語」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 