デジタル大辞泉
「諫議」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐ぎ【諫議】
- 〘 名詞 〙 ( 「諫」は、いさめる意 )
- ① 天子をいさめて、国政のことなどを論じること。〔改正増補和英語林集成(1886)〕〔呉越春秋‐句践帰国外伝〕
- ② =かんぎたいふ(諫議大夫)①〔後漢書‐韋彪伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「諫議」の読み・字形・画数・意味
【諫議】かんぎ
君をいさめる。〔呉越春秋、句践帰国外伝〕(伍)子胥(ししょ)戰伐に力め、諫議に死す。字通「諫」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 