デジタル大辞泉
「譏笑」の意味・読み・例文・類語
き‐しょう〔‐セウ〕【×譏笑】
[名](スル)そしり笑うこと。あざけり笑うこと。また、その笑い。
「此三宝論を聴かば人誰か―せざらんや」〈西周・明六雑誌三八〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐しょう‥セウ【譏笑・毀笑】
- 〘 名詞 〙 そしり笑うこと。あざけり笑うこと。また、その笑い。
- [初出の実例]「慮二世之毀笑一也、作レ文以飾二其非一而成二其悪一」(出典:藤樹文集(1648頃)三)
- 「嘗て幾多の譏笑と非議と謂れなき誤解とを蒙りたるにも拘らず」(出典:邪宗門(1909)〈北原白秋〉例言)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 