谷之郷(読み)やのごう

日本歴史地名大系 「谷之郷」の解説

谷之郷
やのごう

[現在地名]行田谷郷やごう一―三丁目・谷郷・栄町さかえちよう宮本みやもと矢場やば一丁目・おし一丁目・中央ちゆうおう和田わだ長野ながの

谷郷とも記す。行田町の北に接し、忍城から利根川河畔酒巻さかまき下中条しもちゆうじよう両河岸への道が南北に通る。谷村・谷之村とも書いたといわれるが、両表記とも阿部忠秋宛領知目録(阿部家文書)、田園簿・元禄郷帳など、幕府公文書に限られているようである。忍築城の後になるが、「当村昔ハ広キ地ニシテ今ノ忍城郭内、城下町辺モ当村ノ地ニ係ル所多シトナリ」「小名足軽町、忍城外郭ノ内ニ属ス」「今ハ谷之郷ト記スレト唱ヘハ猶ヤカウトイヘリ」(風土記稿)などと伝える。

寛永一二年(一六三五)の忍領御普請役高辻帳(中村家文書)に村名がみえ、五九三石余が幕府領、一千二一二石余が忍藩領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android