谷町三丁目(読み)たにまちさんちようめ

日本歴史地名大系 「谷町三丁目」の解説

谷町三丁目
たにまちさんちようめ

[現在地名]東区谷町二―三丁目

追手おうて筋を挟んで谷町二丁目の南に続く両側横町。大坂三郷北組に属し、延宝七年(一六七九)水帳絵図(中之島図書館蔵)によると南端水路が横切り、谷町筋西側北部に西本願寺下道場蓮台れんだい寺がある。同帳では屋敷数四九・役数四九役で、うち年寄分一役が無役。年寄は茨木屋太右衛門。安政三年(一八五六)水帳(大阪市立中央図書館蔵)では屋敷数三七で、役数・無役分ともに変化はないが、同帳の貼紙によると同五年年寄分七分五厘役が無役となり、文久二年(一八六二)旧に復した。宗旨組合は谷町一丁目に同じ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android