豊前田(読み)ぶぜんだ

日本歴史地名大系 「豊前田」の解説

豊前田
ぶぜんだ

[現在地名]下関市豊前田町二丁目の全域と豊前田町一丁目の一部

現下関市の南西部にあたり、北は長崎ながさき村、東は赤間関あかまがせき、西は竹崎たけざき浦に接し、南は関門海峡に面する。

「地下上申」の「赤間関後地境目書」に「豊前田」とみえる。長府藩領ですべて家老細川氏の領地

豊前田は東方の稲荷いなり町に対して惣嫁(下級遊女)の町であったが、幕末から明治にかけて稲荷町が衰退してくるにつれて豊前田遊郭がとってかわり、とくに京都―赤間関間の鉄道が全線開通した明治三四年(一九〇一)前後は全盛を極めたが、第二次世界大戦の戦災によって全滅した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android