出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…漁業ではノリ,貝類の養殖が主力となっている。南端の竹崎漁港は名産の竹崎ガニ,タイラギの水揚げで知られる。行基の開創と伝える竹崎観世音寺には,鎌倉後期造立の石造三重塔のほか多数の石造物があり,毎年1月には鬼祭(裸祭)が行われる。…
※「竹崎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...