日本歴史地名大系 「豊受神社」の解説 豊受神社とようけじんじや 愛媛県:伊予三島市鷹野山村豊受神社[現在地名]伊予三島市富郷町豊坂豊受山(旧称豊岡山)にある。祭神は登由宇気日売命・国常立命ほか。旧郷社。寛政九年(一七九七)の伊予国宇摩郡岩原瀬村鷹野山村明細帳に「豊受宮 四尺 神主合田豊後 但シ板葺」とある。また明治八年(一八七五)の「神社及宗教」に「鷹野山村 豊受神社 旧境内公有地 此反別一町九反四畝二拾二歩内現境内反別五畝歩(中略)境外地反別一町八反九畝二拾二歩(中略)岩嶽ニテ伐替畑等ニモ不相成候場所」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by