豊橋神明社の鬼祭

デジタル大辞泉プラス 「豊橋神明社の鬼祭」の解説

豊橋神明社の鬼祭

愛知県豊橋市の安久美神戸神明社(別称:豊橋神明社)に伝わる祭り。毎年2月に開催される。平安時代から続くとされ、拝殿前の舞台で舞や田楽が演じられる。荒ぶる神(赤鬼)がいたずらをするのを武神天狗)がこらしめるというストーリーの田楽「赤鬼と天狗のからかい」が有名。1980年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む