デジタル大辞泉 の解説 とよあしはら‐の‐ちいおあきのみずほのくに〔‐ちいほあきのみづほのくに〕【豊葦原の千五百秋の瑞穂の国】 《葦が生い茂り、永遠に穀物が豊かにみのる国の意》日本国の美称。「―有り。宜しく汝いましが往ひて脩しらすべし」〈神代紀・上〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 の解説 とよあしはら【豊葦原】 の 千五百秋(ちいおあき)の瑞穂(みずほ)の国(くに) ( 葦が生い茂って、千年も万年も穀物が豊かにみのる国の意 ) 日本国の美称。豊葦原の千秋(ちあき)長五百秋(ながいおあき)の瑞穂の国。[初出の実例]「豊葦原(トヨアシハラ)の千五百秋(チイホアキ)の瑞穂(ミツホ)の地(クニ)有り」(出典:日本書紀(720)神代上(兼方本訓)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例