負け態(読み)マケワザ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「負け態」の意味・読み・例文・類語

まけ‐わざ【負態・負業】

  1. 〘 名詞 〙 歌合・花合・碁・蹴鞠相撲賭弓などの勝負事で、負けた組が罰として勝った方の人々にする供応や贈物
    1. [初出の実例]「殿上侍臣設和歌負態、去五月庚申夜、男女房献和歌、男方負、仍所為也」(出典日本紀略‐応和二年(962)八月二〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む