財政健全化目標

共同通信ニュース用語解説 「財政健全化目標」の解説

財政健全化目標

政府が財政状況を改善するために設ける数値目標金融市場混乱を招いたギリシャ財政危機を機に、各国目標や達成度が注目されるようになった。日本は新たな借金に頼らず政策経費をどれだけ賄えるかを表す「基礎的財政収支」と、国内総生産(GDP)に対する債務残高比率を主な指標としている。安倍政権は2020年度に基礎的収支を黒字化する目標を掲げ国際会議で説明してきたが、消費税収の使途見直しと同時に先送りを表明した。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む