財政健全化目標

共同通信ニュース用語解説 「財政健全化目標」の解説

財政健全化目標

政府が財政状況を改善するために設ける数値目標金融市場混乱を招いたギリシャ財政危機を機に、各国目標や達成度が注目されるようになった。日本は新たな借金に頼らず政策経費をどれだけ賄えるかを表す「基礎的財政収支」と、国内総生産(GDP)に対する債務残高比率を主な指標としている。安倍政権は2020年度に基礎的収支を黒字化する目標を掲げ国際会議で説明してきたが、消費税収の使途見直しと同時に先送りを表明した。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む