政策経費

共同通信ニュース用語解説 「政策経費」の解説

政策経費

国の予算の中心となる一般会計の歳出総額から、借金返済利払いに充てるお金を除いた経費。社会保障関連や公共事業防衛などの事業にどのくらいの費用が必要になっているかが分かる。税収など借金に頼らない収入で、政策経費をどれだけ賄えているかを示す指標は基礎的財政収支と呼ばれる。政府は2020年度までに、国と地方を合わせた基礎的財政収支を黒字化する計画を策定している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む