貧者の一燈(読み)ひんじゃのいっとう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「貧者の一燈」の意味・わかりやすい解説

貧者の一燈
ひんじゃのいっとう

真心のこもった貧者による供養(くよう)の一燈は、富者の万燈にも勝る功徳(くどく)があることのたとえ。『賢愚(けんぐ)経』のほか阿闍世王授決(あじゃせおうじゅけっ)経』によれば、かつて仏(釈尊(しゃくそん))が説法をしていたとき、王の献じた万燈は油が尽きたり風で消えてしまったが、貧しい老女の一燈だけは消えることなく燃え続けたという。「貧女(ひんにょ)の一燈」ともいわれ、聖書のwidow's miteはこれに相当し、いずれも至誠の尊さを教えている。

[片山一良]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android