デジタル大辞泉 「貫代」の意味・読み・例文・類語 かん‐だい〔クワン‐〕【貫代】 江戸時代の年貢納入法の一。米の代わりに銭貨で上納すること。石代こくだい。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「貫代」の意味・読み・例文・類語 かん‐だいクヮン‥【貫代】 〘 名詞 〙 江戸時代、田畑の年貢を銭貨で上納すること。石代納(こくだいのう)。[初出の実例]「関東二石五斗代〈略〉是も貫代と唱べきもの也」(出典:地方凡例録(1794)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例