貯蔵多糖(読み)チョゾウタトウ

世界大百科事典(旧版)内の貯蔵多糖の言及

【多糖】より

…広義には単糖が2分子以上結合したものを含めることがあるが,狭義には20分子程度以上のものをいう。その機能は主としてエネルギーの貯蔵と形態構築の二つであり,前者の役割をする多糖を特に貯蔵多糖と呼ぶ。貯蔵多糖の代表例はグリコーゲンデンプンイヌリンである。…

※「貯蔵多糖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む