貴布門前(読み)きふねもんぜん

日本歴史地名大系 「貴布門前」の解説

貴布門前
きふねもんぜん

[現在地名]品川区南品川みなみしながわ一丁目・北品川きたしながわ二丁目

目黒川右岸、南品川宿町並に接する貴布禰明神(現荏原神社)境内の東寄りに成立した門前町屋。貴船門前とも記され、南品川貴布禰門前ともいう。延享三年(一七四六)町奉行支配となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android