東京都の南東部に位置し、北は港区、北西部の一部で渋谷区、西は目黒区、南は大田区に接し、東は東京湾に臨む(北東部の埋立地では江東区とも接する)。地形は武蔵野台地の一角である
弥生時代までの遺跡は各台地の縁辺部に集中している。おもな遺跡として高輪台では縄文時代早期・前期の状耳飾や骨製品なども確認されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…東京都品川区北東部の地名。目黒川が東京湾に注ぐところにあり,西部の武蔵野(山手)台地と東部の沖積地,埋立地からなる。…
※「品川区」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」