共同通信ニュース用語解説 「買い物弱者」の解説
買い物弱者
近所に食料品店やスーパーがなかったり、車を運転できずに外出が難しかったりして日常の買い物に困る人。過疎化の影響で商店が減った山間部に多いが、大型商業施設の郊外化に伴って、都市圏でも増加している。買い物の不便さから外出の機会が減り、加工食品への依存が高まることで、健康に悪影響が及ぶことも懸念されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...