共同通信ニュース用語解説 「買い物弱者」の解説
買い物弱者
近所に食料品店やスーパーがなかったり、車を運転できずに外出が難しかったりして日常の買い物に困る人。過疎化の影響で商店が減った山間部に多いが、大型商業施設の郊外化に伴って、都市圏でも増加している。買い物の不便さから外出の機会が減り、加工食品への依存が高まることで、健康に悪影響が及ぶことも懸念されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...