貸倒(読み)かしだおれ

精選版 日本国語大辞典 「貸倒」の意味・読み・例文・類語

かし‐だおれ‥だふれ【貸倒】

  1. 〘 名詞 〙 貸付金売掛金などの、貸した金銭が回収できなくなること。
    1. [初出の実例]「又一方には貸倒の損耗あるを思へば」(出典:金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む