貸賦(読み)たいふ

普及版 字通 「貸賦」の読み・字形・画数・意味

【貸賦】たいふ

滞納租税。〔史記、平準書〕陛下膳を損し用を省き、禁錢(宮中用の少府の銭)を出だして以て元元(人民)を振(すく)ひ、貸賦を(ゆる)くするも、民齊(ひと)しくは南畝に出でず。(ますます)多くは畜積ること無し。

字通「貸」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む