滞納(読み)タイノウ

精選版 日本国語大辞典 「滞納」の意味・読み・例文・類語

たい‐のう‥ナフ【滞納・怠納】

  1. 〘 名詞 〙 怠って租税などを納めないこと。納付すべき金銭または物品を期限が過ぎても納めないこと。
    1. [初出の実例]「納税人国税其の他の公課の滞納に因り滞納処分を受け」(出典:国税徴収法(明治三〇年)(1897)四条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「滞納」の読み・字形・画数・意味

【滞納】たいのう

納税がとどこおる。

字通「滞」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む