賀茂岑雄(読み)かもの みねお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「賀茂岑雄」の解説

賀茂岑雄 かもの-みねお

?-? 平安時代前期の官吏
源長猷(ながかず)の祖父貞観(じょうがん)4年(862)従五位下となる。大外記(だいげき),相模(さがみ)・上野(こうずけ)の権介(ごんのすけ),越前(えちぜんの)介,越中守(えっちゅうのかみ)を歴任

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む