賞金稼ぎ(読み)ショウキンカセギ

デジタル大辞泉プラス 「賞金稼ぎ」の解説

賞金稼ぎ〔映画〕

1969年公開の日本映画監督:小沢茂弘、脚本:高田宏治、伊上勝。若山富三郎が演じる無敵の浪人、しころ市兵衛が活躍する“賞金稼ぎ”シリーズの第1作。その他出演鶴田浩二、片岡千恵蔵ほか。

賞金稼ぎ〔戯曲〕

内藤裕敬(ひろのり)による戯曲初演は劇団南河内万歳一座(1993年)。1994年、第38回岸田国士戯曲賞の候補作品となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む