賢名(読み)けんめい

精選版 日本国語大辞典 「賢名」の意味・読み・例文・類語

けん‐めい【賢名】

  1. 〘 名詞 〙 賢明であるとの評判
    1. [初出の実例]「雖我独醒。頑愚之質難賢名歟」(出典明衡往来(11C中か)中本)
    2. 「賢名(けんめい)によりて天位を伝給へり」(出典:神皇正統記(1339‐43)上)
    3. [その他の文献]〔春秋繁露‐考功名〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む