賤家(読み)せんか

精選版 日本国語大辞典 「賤家」の意味・読み・例文・類語

せん‐か【賤家】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いやしい人のすみか。しずがや。
    1. [初出の実例]「或名取葺、上圧小石、最賤家也」(出典和漢三才図会(1712)八一)
  3. いやしい家柄。卑賤の家門

しず‐やしづ‥【賤家】

  1. 〘 名詞 〙 粗末な家。みすぼらしい家。
    1. [初出の実例]「志都夜(シヅヤ)小菅 鎌もて刈らば 生ひむや小菅 生ひむや 生ひむや小菅」(出典:神楽歌(9C後)小前張・賤家の小菅)

賤家の補助注記

梁塵愚案抄」では菅の名とする。また、「梁塵後抄」では地名とする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む