賤家(読み)せんか

精選版 日本国語大辞典 「賤家」の意味・読み・例文・類語

せん‐か【賤家】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いやしい人のすみか。しずがや。
    1. [初出の実例]「或名取葺、上圧小石、最賤家也」(出典和漢三才図会(1712)八一)
  3. いやしい家柄。卑賤の家門

しず‐やしづ‥【賤家】

  1. 〘 名詞 〙 粗末な家。みすぼらしい家。
    1. [初出の実例]「志都夜(シヅヤ)小菅 鎌もて刈らば 生ひむや小菅 生ひむや 生ひむや小菅」(出典:神楽歌(9C後)小前張・賤家の小菅)

賤家の補助注記

梁塵愚案抄」では菅の名とする。また、「梁塵後抄」では地名とする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む