質美村
しつみむら
[現在地名]瑞穂町字質美
現瑞穂町の北東部を占める広大な村。東は白土村・知野部村・蕨村・黒瀬村(現丹波町)、南は谷村・新宮村(現丹波町)、橋爪村・諸内村・和田村、西は水呑村・妙楽寺村・保井谷粟野村、北は小畑村・本庄村・安栖里村(現和知町)。周囲を標高三〇〇メートル以上の山で囲まれ、北側の村境付近は標高五〇〇メートルを超す。これら山中から流れ出る水が村の中央部に集まって質美川となり、川沿いに帯状に耕地を形成しながら東流し、さらに北東流して高屋川に注ぐ。ほとんどが山地よりなる。古代・中世は石清水八幡宮領質美庄の地。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 