赤淵新田村(読み)あかぶちしんでんむら

日本歴史地名大系 「赤淵新田村」の解説

赤淵新田村
あかぶちしんでんむら

[現在地名]余目町赤渕新田あかぶちしんでん

連枝興野れんしこうや村の南、南野みなみの村の北にある。村名の由来は、以前最上川は南野―廻館まわたて間の一本松いつぽんまつ付近を流れており、赤い土質の深い淵をつくった。その右岸にできた集落であることにちなむとされる。この集落が元赤淵もとあかぶち村で、その後最上川の流れを直線化すると川原広野藤原ふじわら村が開発された。明暦元年(一六五五)元赤淵村の人々が藤原村に移住し、赤淵新田村となったとされる(最上川土地改良区史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android