赤荻城跡
あこおぎじようあと
[現在地名]一関市赤荻 宿
赤荻のほぼ中央、丘陵南麓にある。現在は段々畑となっており、その最頂部には日光権現社(現橿原神社)が祀られていた平場がある。頂上部は直径約二〇メートルの円形で、ここが本丸跡とされる。本丸跡を中心に南西に土壇が開け、二の壇・三の壇が各々二の丸跡・三の丸跡と思われる。下段には高さ約三メートルの土塁で巻かれた段々畑が南に開けており、ここは屋敷地として使用されたものであろう。要津院に面する東側は鋭い断崖となっている。日光館・小岩館ともよばれた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 