超精密時計(読み)ちょうせいみつどけい(その他表記)ultra-precision clock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「超精密時計」の意味・わかりやすい解説

超精密時計
ちょうせいみつどけい
ultra-precision clock

現在最高精度のものとされる水晶時計は,水晶発振器高度安定性を利用したもので,その発振周波数を順次逓減して,時計を駆動して秒信号を発生するように構成されている。さらに精度を高めるために,分子原子振動を検出して,これを標準周波数として,水晶時計の周波数を自動的に校正する。現在ではアンモニア分子やセシウム原子などが用いられ,水晶時計の精度が 10-8 に対して,その精度は 10-10 をこえようとしている。これは原子周波数標準と呼ぶほうがよいが,原子時計といわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android